■ATOMOS / Timecode Systems Ultra Sync Blue
■型番
料金表
1日プラン(実質2泊3日):
日数割引後の料金:
片道配送費(税込):
※複数日のレンタル期間を選択していただいた方は「日数割引後の料金」に日数割引適用後の料金が表示されます。
※配送費は片道の通常送料を表示しています。貸出・返却に宅配便を利用の場合往復分がレンタル時に加算されます。「レンタル料合計5,000円(税抜)以上」の方は往復送料が無料となります。
1日プラン
(実質2泊3日)
(実質2泊3日)
2,070円(税抜)
2,277円(税込)
2日プラン
(実質3泊4日)
(実質3泊4日)
4,140円(税抜)
4,554円(税込)
3日プラン
(実質4泊5日)
(実質4泊5日)
6,210円(税抜)
6,831円(税込)
4日プラン
(実質5泊6日)
(実質5泊6日)
6,210円(税抜)
6,831円(税込)
5日プラン
(実質6泊7日)
(実質6泊7日)
8,280円(税抜)
9,108円(税込)
6日プラン
(実質7泊8日)
(実質7泊8日)
10,350円(税抜)
11,385円(税込)
7日プラン
(実質8泊9日)
(実質8泊9日)
10,350円(税抜)
11,385円(税込)
製品URL
製品マニュアル

レンタル日数の算出方法
受取
ご利用開始日の前日に商品受け取り
機材の動作チェック、故障の有無、付属品などの同梱物をご確認ください。
返却
ご利用最終日の23時59分までにコンビニ等にて発送手続き、または最終日の翌日昼12:00までに弊社ご来店にて返却。
ご利用最終日もしっかり撮影を行うことができます。
期間
1日から最長1ヵ月までを設定しております。
それ以上の期間でのご利用をご希望の方は別途お問い合わせください。
商品詳細
ATOMOS/Timecode Systems Ultra Sync Blue
- シンプルで低コストな UltraSync BLUEは、Bluetooth接続が可能なあらゆるカメラまたはサウンド収録デバイスを同期させる潜在能力を持っています。配線が不要でマウントする際に問題になることもありません。小型のカメラやモバイルカメラを使用することで、より創造的なアングルを選択することができ、撮影の自由度が向上します。iPhone の同期も行えます。
UltraSync BLUE は、Timecode Systems が初めて開発した Bluetooth? 経由で同期させるデバイスです。一度接続が確立すると、タイムコードは UltraSync BLUE から接続されたデバイスのメディアファイル内にワイヤレスで直接転送されます。有線接続による制約を取り除くことで、利便性が増すばかりでなく、同期方法の選択の幅に多様性も生まれます。1 台の UltraSync BLUE を使用することで、Bluetooth? の電波の届く範囲内ある撮影デバイスを最大 6 台まで同期させることが可能です。もしくは、UltraSync BLUE を Timecode Systems 製品の RF ネットワーク内に接続し、同一のチャンネルに設定した Timecode Systems 製品を接続したカメラやオーディオ収録機との同期も行えます。
本体と付属品
本体 | USB C タイプケーブル×1 |
特徴
- Bluetooth 越しにタイムコードを唯一無二の正確さでやり取りできるタイミングプロトコルの特許を採用
- UltraSync BLUE を最初に設定した後は、デバイスを記憶し自動認識
- UltraSync BLUE 1 台から、Bluetooth? の電波の届く 10m 以内にある最大 6 台のデバイスに、フレーム単位の精度のタイムコードを供給可能
- または、より長距離の通信の場合には、RF 信号を用いて複数の UltraSync BLUE 同士を同期させたり、他の Timecode Systems 製品と同期させることも可能
- タイムコードはメディアファイルにエンベデッドされ、業務向けのノンリニア編集アプリケーションで自動認識
仕様
サイズ | 55mm × 44mm × 17mm |
---|---|
重量 | 36g |
電力 | 20 時間以上のバッテリー持続時間 |
BLINK BLINK RF | 範囲内のユニット間で情報をやり取り |
BLINK Hub BLINK Hub | app からモニタリングとコントロール |
通信範囲 | 約 200m ※同じ部屋の中で使用した場合です。 Bluetoothの通信範囲内にあるデバイスと最大4台まで同期します。 |
USB-C | ファームウェアのアップデートと外部電力供給に使用 |
ディスプレイ | 128 × 32 ピクセル OLED ディスプレイ |
フレームレート | 23.98、24.00、25.00、30.0D、30.00、29.97D、29.97 |
周波数 | 865.050MHz から 923.200MHz |