■YAMAHA デジタルミキサー TF1
■型番
料金表
1日料金:
日数割引後の料金:
片道配送費(税込):
※複数日のレンタル期間を選択していただいた方は「日数割引後の料金」に日数割引適用後の料金が表示されます。
※配送費は片道の通常送料を表示しています。貸出・返却に宅配便を利用の場合往復分がレンタル時に加算されます。「レンタル料合計5,000円(税抜)以上」の方は往復送料が無料となります。
9,000円(税抜)
個別送料980円
1日料金
9,000 円(税抜)
9,900 円(税込)
2日料金
18,000 円(税抜)
19,800 円(税込)
3日料金
27,000 円(税抜)
29,700 円(税込)
4日料金
27,000 円(税抜)
29,700 円(税込)
5日料金
36,000 円(税抜)
39,600 円(税込)
6日料金
45,000 円(税抜)
49,500 円(税込)
7日料金
45,000 円(税抜)
49,500 円(税込)
製品URL
製品マニュアル

レンタル日数の算出方法
受取
ご利用開始日の前日に商品受け取り
機材の動作チェック、故障の有無、付属品などの同梱物をご確認ください。
返却
ご利用最終日の23時59分までにコンビニ等にて発送手続き、または最終日の翌日昼12:00までに弊社ご来店にて返却。
ご利用最終日もしっかり撮影を行うことができます。
期間
1日から最長1ヵ月までを設定しております。
それ以上の期間でのご利用をご希望の方は別途お問い合わせください。
商品詳細
YAMAHA デジタルミキサー
型番TF1
- ヤマハはデジタルミキシングコンソールにおいて「Selected Channel」、「Centralogic」といった優れた操作体系を提案し、世界中のエンジニアの意見を取り入れながら常に操作性の向上に努めてき ました。『TFシリーズ』では今まで培ったノウハウと多くのエンジニアの声を生かし、タッチパネルに最適化したユーザーインターフェースを新たに開発しま した。その直感的なユーザーインターフェース、セットアップ/オペレーションをスムーズにする新機能群、実用的なシーン/プリセットメモリー、操作性を追 求したハードウェアデザイン、そしてコンソールとのシームレスな連携を実現するアプリケーション群の5つの要素からなる操作体系「TouchFlow Operation」はデジタルコンソールの操作をこれまでになく快適なものにし、様々なレベルのユーザーや多彩な用途に対応します。
本体と付属品
本体 | 電源コード | USBケーブル |
クイックガイド |
- ※Cubase AI ダウンロードコードは付属していません
特徴
- 17フェーダー(16チャンネル + 1マスター)
- 40ミキシングチャンネル(32モノラル + 2ステレオ + 2リターン)
- 20 AUXバス(8モノラル + 6ステレオ)+ STEREO + SUB
- 8 DCAグループ(DCA Roll-out機能搭載)
- 16アナログ XLR/TRS コンボ入力端子(マイク/ライン)+ 2アナログ RCA ピンステレオ入力端子(ライン)
- 16アナログ XLR 出力端子
- 34トラック録音/再生(USB2.0)+ 2トラック録音/再生(USBストレージデバイス)
- NY64-D用拡張スロット
仕様
デジタルミキサー | |
---|---|
フェーダー構成 | 16チャンネル+1マスター |
インプットチャンネル | 40(32モノラル+2ステレオ+2リターン) |
メインバス | STEREO+SUB |
AUXバス | 20 (8モノラル+6ステレオ) |
グループ | 8 DCAグループ |
入力端子 | 16マイクライン(XLR/TRSコンボ)+2ステレオライン(RCAピン) |
出力端子 | 16(XLR) |
拡張スロット | 1(NY64-D専用) |
シグナルプロセッサー | 8 エフェクト+10 GEQ |
録音/再生機能 | |
PC/Mac(USB2.0) | 録音34トラック、再生34トラック |
USBストレージデバイス | 録音2トラック(USBハードディスク/SSD)、再生2トラック(USBハードディスク/SSD/フラッシュメモリ) |
サンプリング周波数 | 内部クロック 48kHz |
寸法 (WxHxD) | 510x225x599 mm |
重量 | 13.5 kg |
消費電力 | 100W |
電源 | AC100V 50/60Hz |